住まいの情報 住宅の取得にかかる諸費用をはじめ、住宅ローン控除等の税制、住宅に関する法律知識や保険知識を掲載しています。また、住宅取得後の住まいのお手入れについても幅広く情報をご案内しています。 住宅取得時・売却時の税金など 住宅取得にかかる諸費用 住宅取得にかかる諸費用(取得時) 住宅取得にかかる諸費用(取得後) 住宅取得にかかる税金 住宅取得にかかる税金(取得時) 住宅取得にかかる税金(取得後) 住宅取得時の税制特例 住宅ローン控除制度 住宅取得資金にかかる贈与税の特例 住宅を売却した時の税制特例 住宅を売却した時の税制特例(売却益) 住宅を売却した時の税制特例(売却損) すまい給付金 すまい給付金 住まいのお役立ち情報 住まいの法律知識 住宅取得方法と契約に関する法律知識 住宅の供給方式と契約類型 建物の建築段階での土地・建物売買契約の締結 借地権付住宅分譲と地主の承諾 住宅の買換え・下取り契約の法形式 自宅の土地建物の買換特約 売買契約の締結と住宅ローン条項に関する法律知識 売買契約書の印紙・印鑑・契印 売買契約に要する費用の負担 住宅売買契約における売買対象物の範囲 住宅売買契約と交渉預り金 不動産売買契約におけるローン条項 住宅ローン条項と指定機関外からのローン 住宅売買契約における手付解除とクーリングオフ 住宅売買契約における手付解除と「履行の着手」 売買契約の履行と契約の解除に関する法律知識 代金支払いと登記・引渡し 不動産売買契約の解除が認められる場合 土地建物売買契約の売主の債務不履行責任 売買契約締結後の売主側の過失による建物の滅失 売買契約締結後の売主の破産 買主の資力と不動産業者の責任範囲 買主の代金支払債務の不履行と売主の対応策 住宅に瑕疵があった場合の法律知識 住宅売買契約を締結した後の居住環境の変化 購入した住宅が設計・仕様書と異なる場合 不動産売主の契約不適合責任~瑕疵担保責任から契約不適合責任へ 建売住宅の欠陥と買主の対応策 不動産売買契約と契約不適合責任免除特約 土地に関する法律知識 土地建物と不動産登記との関係 土地売買契約書に記載された土地面積の意義 不動産取引における登記事項の確認 宅地分譲と私道負担 道路予定地と売買契約締結の可否 袋地の通行権と接道義務の関係 購入した建物の敷地が越境していた場合の法的責任 住まいの保険知識 火災保険1 火災保険はなぜ必要?どの世帯にも災害への備えが欠かせない理由 火災保険2 正しい火災保険金額の設定方法は? 火災保険3 火災保険の補償や保険料は契約により異なる 地震保険1 地震保険はセットしたほうがよいか 地震保険2 なぜ今、地震保険料率引き上げなのか 地震保険3 2019年1月 地震保険料率が再度の改定 分譲マンションの火災保険・地震保険よくある勘違い 過去の住宅工事仕様書 木造住宅工事仕様書 枠組壁工法住宅工事仕様書 鉄筋コンクリート造等住宅工事仕様書 住まいの維持管理 快適な住まい方を身につけましょう 住まいの結露対策と水蒸気 住まいの換気と外壁換気口のお手入れ 住まいの腐朽と対策 住まいの節水を考える 住まいの節電を考える 住まいの安全安心を確保しましょう 住まいの地震対策 大きな地震の後の対処 火災に安全な住まいのために 大雨への備えと浸水等への対処 除雪作業による事故と防止策 災害対策のための備蓄等 住まいの防犯対策 避難情報と避難行動 住まいを正しく使い、お手入れしましょう マンションのベランダ・バルコニーのお手入れ ウッドデッキのお手入れ フローリングのお手入れ 外装材(サイディング・タイル)のお手入れ 省エネ型給湯器と給湯器のお手入れ 浴室のお手入れ 洗濯機の防水パン 漏水のチェックと応急措置 排水管のお手入れ 住まいの関連情報 住まいの欠陥等のトラブルの解決を支援する制度 バリアフリーリフォームと在宅介護リフォーム 住まいのライフサイクルコストを考える 住まいの省エネルギーを考える 省エネルギー住宅に関する主な税制優遇及び助成制度等 環境に配慮した住宅部材 防犯優良マンション 適正なマンション管理と建て替え等を促進する制度 書式のダウンロード 「住まいの管理手帳」書式のダウンロードページをご利用ください。 調査・研究 住宅関連データ 住宅の設備及び仕様等に関する事業者アンケート調査 セミナー情報 セミナー情報 地域ビルダー支援セミナー 住宅ローンアドバイザーセミナー 住宅問題調査会 住宅問題調査会 研究成果 住宅関連データ(会員専用サイト) 住宅・金融フォーラム 住宅金融フォーラム 論文集「住宅・金融フォーラム」 研究助成論文 懸賞論文 シンポジウム