目的
「住宅・金融フォーラム」では、「住宅・金融」に関連するテーマについて、産学官の連携・情報交流等の場の形成及び若手研究者の育成等の推進のための活動を、2005年度から2016年度まで実施してまいりました。
運営
「住宅・金融フォーラム」の運営については、次の研究者の参画をいただき実施してまいりました。
- 村本孜
- (成城大学社会名誉教授)
- 八田達夫
- (大阪大学名誉教授)
- 山崎福寿
- (日本大学経済学部教授)
- 大垣尚司
- (立命館大学大学院法学研究科教授)
- 松尾弘
- (慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
活動実績
- 「京都フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2005年10月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(創刊号)」発行
- 2006年 1月
- 第1回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2006年 3月
- 「札幌フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2006年 4月
- 第2回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2006年 9月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第2号)」発行
- 2006年10月
- 「住宅・金融シンポジウム」開催
- 2006年11月
- 第1回懸賞論文の入賞者決定
- 2007年 1月
- 「福岡フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2007年 3月
- 住宅・金融フォーラム表彰式、発表会、懇親会開催
- 2007年 3月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第3号)」発行
- 2007年 3月
- 第3回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2007年 7月
- 論文集「住宅・金融フォーラム」(第4号)発行
- 2007年 8月
- 「東京フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2007年 9月
- 「住宅・金融シンポジウム2007」開催
- 2007年12月
- 第2回懸賞論文の入賞者決定
- 2007年12月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第5号)」発行
- 2008年 3月
- 「仙台フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2008年 3月
- 住宅・金融フォーラム表彰式、発表会、懇親会開催
- 2008年 5月
- 第4回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2008年 7月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第6号)」発行
- 2008年 8月
- 「広島フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2008年 9月
- 「住宅・金融シンポジウム2008」開催
- 2008年11月
- 第3回懸賞論文の入賞者決定
- 2008年12月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第7号)」発行
- 2009年 3月
- 第5回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2009年 8月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第8号)」発行
- 2009年 8月
- 「名古屋フォーラム(情報交流会議)」開催
- 2009年 9月
- 「住宅・金融シンポジウム2009」開催
- 2009年12月
- 第4回懸賞論文の入賞者決定
- 2010年 1月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第9号)」発行
- 2010年 4月
- 第6回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2010年12月
- 「住宅・金融シンポジウム2010」開催
- 2010年12月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第10号)」発行
- 2011年 3月
- 第5回懸賞論文の入賞者決定
- 2011年 3月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第11号)」発行
- 2011年 8月
- 第7回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2011年11月
- 第6回懸賞論文の入賞者決定
- 2011年11月
- 「住宅・金融シンポジウム2011」開催
- 2011年12月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第12号)」発行
- 2012年 4月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第13号)」発行
- 2013年 3月
- 第8回研究助成の実施(研究助成者の決定)
- 2014年 3月
- 第8回研究助成論文の掲載
- 2015年 2月
- 論文集「住宅・金融フォーラム(第14号)」発行
- 2016年 6月
活動成果
- 論文集「住宅・金融フォーラム」
- 研究助成論文
- 懸賞論文
- 「シンポジウム」