住宅性能評価(長期使用構造等確認を併せて行う場合を含みます)の申請を行っていただく際に必要な書類は次の一覧表のとおりです。
※長期使用構造等確認を単独で行う場合は、「長期優良住宅業務 必要書類一覧表」をご覧ください。
※既存住宅の住宅性能評価については、当協会まで直接お問い合わせください。
また、申請に必要な書類の詳細は、「申請手続きのご案内[新築住宅](PDF)」でご確認ください。
設計住宅性能評価(申請時に必要な書類)
書類名称 | 必須 部数 |
書式 | 記載例 |
---|---|---|---|
設計住宅性能評価申請書(第四号様式)第一面 | 2 | Excel | Excel |
設計住宅性能評価申請書 第二~四面 | 2 | Excel | Excel |
地盤の液状化に関する情報提供申出書 (情報提供を希望する場合) |
2 | Excel | Excel |
設計(変更設計)住宅性能評価申請書(別紙) | 2 | Excel | Excel |
委任状 | 1 | Excel | Excel |
自己評価及び設計内容説明書(RC、SRC造) | 2 | Excel | Excel |
設計内容説明書添付資料 | 2 | Excel | Excel |
確認済証(写) | 2 | – | |
申請図書(PDF)※1 | 2 | – | |
その他審査に当たって必要な書類(該当する場合のみ) ※2 | 2 | – |
- ※1
- 申請関係書類及び図書はキングジムなどのA4ファイルに綴じ、背表紙に物件名、正副の別を明記の上、ご提出願います。申請関係図面はA4折りとし、正・副の別を記入の上、図面の種類(意匠・構造・電気・設備等ごと)に通し番号を付してください。
- ※2
-
- 特別評価方法認定による場合は国土交通省の特別評価方法認定書の写し
- 特別評価方法認定を用いて評価される事項を記載した書類
- 住宅型式認定を受けた住宅又は住宅型式性能認定を受けた住宅は住宅型式性能認定書の写し
- 認証型式住宅部分等又は認証型式住宅部分等を含む住宅は型式住宅部分製造者等認証書の写し
長期使用構造等確認 (設計住宅性能評価と併せて申請する場合の追加書類)
長期使用構造等の確認を設計住宅性能評価と併せて申請する場合は、次表の書類・図書を追加 してご用意いただき申請ください。
建設住宅性能評価(評価の申請時に必要な書類)
書類名称 | 必須 部数 |
書式 | 記載例 |
---|---|---|---|
建設住宅性能評価申請書(第七号様式)第一面 | 2 | Excel | Excel |
建設住宅性能評価申請書 第二、三面 | 2 | Excel | Excel |
地盤の液状化に関する情報提供申出書 (情報提供を希望する場合) |
2 | Excel | Excel |
建設住宅性能評価申請書(別紙) | 2 | Excel | Excel |
委任状 ※2 | 1 | Excel | Excel |
施工状況報告書(共同建等用) ※3 | 2 | Excel | Excel |
現場事務所の案内図 | 1 | – | |
設計住宅性能評価書(写し) ※1 | 1 | – | |
設計住宅性能評価に用いた添付図書 ※1 | 1 | – | |
確認済証(写) ※2 | 2 | – |
※1 当協会に、設計住宅性能評価をご申請されている場合は、提出不要です。
※2 委任状、確認済証(写)は、設計住宅性能評価ご申請時に提出されている場合は、提出不要です。
※3 施工状況報告書は、基礎~竣工までの全ての検査分を添付してください。記入は表紙のみとし、2枚目以降のチェック用紙は未記入で構いません。