APR分析による住宅ローン商品選択 住宅ローンを選択するときには、当初の金利だけではなく、手数料などを考慮したトータルの住宅ローン支払額について比較することが重要です。 住宅ローン総支払額に近い考え方の指標であるAPR(Annual Percentage Rate(年換算利回り))による住宅ローンの比較について、住宅ローンアドバイザー 淡可範明先生が7回シリーズで解説しています。 第1回APRの計算方法 第2回同じ固定期間のローン比較 第3回固定期間が異なるローン比較 第4回変動金利と固定金利の比較 第5回トータルコストからの商品選択 第6回金利変化に応じた商品選択 第7回表面金利とAPRのランキング